1月24日(火)18:30公演を観ました。
シアターコクーンのリニューアル・オープン公演です。
オカマでにぎわう町、下谷万年町。
国際劇場の舞台に立っていた男装の麗人「キティ・瓢田」に宮沢りえ、
謎めいた青年「洋一」に藤原竜也、
万年町の出来事を目撃する少年「文ちゃん」に西島隆弘、
そして50人近いオカマが登場します。
とにかく「キティ・瓢田」役の宮沢りえが目立った舞台でした。
藤原竜也も本来の存在感が出ていません。
西島隆弘はほとんど霞んでいます。
宮沢りえの白燕尾が宝塚っぽかったです。
舞台の前面に本当に水を張った瓢箪池が作られています。
宮沢りえも藤原竜也も池の中から登場したり、飛び込んだり、ずぶ濡れの熱演でした。
下町に生きるオカマたちの住む長屋でくりひろげる猥雑な雰囲気はよく出ていました。
しかし、本来アングラ劇ですので商業演劇の人気キャストでは必ずしも舞台に溶け込めていないように思います。
作・唐十郎、演出・蜷川幸雄です。
2階席には立ち見客も大勢いました。
|