宝塚をどり 明日への指針 TAKARAZUKA花詩集100!! 月組
平成26年5月18日(日)15:30 東京宝塚劇場


画像をクリックすると拡大します

5月18日(日)15:30公演を日比谷の東京宝塚劇場で観ました。
4月にムラで観たので2度目です。

今年は100周年なので東京でも初舞台生が全員そろって出演しています。
口上でもそのような話がありました。
今回口上を述べたのは、夏風季々(なつかぜ きき)と蓮月りらん(はづき りらん)でした。

「明日への指針−センチュリー号の航海日誌−」は35分と短いプチ・ミュージカルです。
ムラではなかった(ように思う)のですが、アドリブがありました。
映画会社の女社長(憧花ゆりの)の尻に敷かれている夫の映画監督(星条海斗)のセリフです。 「家ではマスオと呼ばれているんだ、マサオではない」
いくつかのパターンがあるようです。

この日は銀座にあるヅカバー「ミロワール」主催の30人ほどのグループ観劇でした。
公演後の打ち上げには参加しませんでしたが、近くのバーで盛り上がったようです。


トップページに戻る    観劇リスト2014に戻る