コタン虐殺 流山児★事務所 令和2年2月3日(月)19:00 ザ・スズナリ


画像をクリックすると拡大します

2月3日(月)19時公演を下北沢のザ・スズナリで観ました。

寒冷地のため米がとれず石高のない松前藩は、アイヌとの交易によってその経済は成り立っていました。 しかし藩は権益を拡大しようとして次第にアイヌ民族と対立するようになります。 江戸時代、倭人に支配され様々な差別を受けたアイヌ民族の悲劇が描かれています。

昭和になって北海道の白老町は観光の目玉としてアイヌ集落を展示施設とした「ポロトコタン」を建設します。 しかしアイヌ民族は独立すべきという思想を掲げたノンセクト・ラジカルの男が白老町長を殺そうとします。

この2つの話が交錯しながら場面が展開します。 悲しいストーリーの一方で、現代の場面では札幌・ススキノのキャバレーが登場するなど、エンターテイメント劇にもなっています。


トップページに戻る    観劇リスト2020に戻る