暴れて嫌になる夜の連続 毛皮族 平成20年9月29日(月)19:00 新宿THEATER/TOPS


画像をクリックすると拡大します

タカラヅカの「清く正しく美しく」とは正反対の舞台です。
「ナンセンス」、「荒唐無稽」、といえばいいのでしょうか。これは“けなしている”のではありません。
これが毛皮族の舞台の特質なのです。
「支離滅裂」とも言われますが、今回は一応ストーリーは一貫していました。
毛皮族の舞台を観るのは2回目です。小劇場界では成功している劇団の一つです。

革命の闘士が海外に革命の拠点をつくるために船を乗っ取り出航します。
ただこの闘士は小学生という設定です。赤いヘルメットにランドセルを背負って機関銃を持っています。船には小学校の担任の先生が乗客として乗っています。この船上で様々な事件が起きます。

江本純子が作・演出・主演です。「凄い早口」のセリフが使われています。しかしけっこう噛んでいます。歌いながらのダンスもあり、これにはパワーを感じさせます。

毛皮族は立教大学で演劇活動をしていた江本純子と1年後輩の町田マリーらが旗揚げした劇団です。二人が毛皮族の看板女優です。今回、町田マリーはナレーションの声だけで舞台には登場しません。

演劇雑誌によるとこの町田マリーは入学願書を取り寄せるほどタカラヅカに憧れていたそうです。
以前はタカラヅカをパロディ化して「オスカル」が登場したり、男装の麗人に扮してレビューの真似をしていた ため“アングラ宝塚”といわれていたようです。残念ながら?当時の舞台は観ていません。
トップスターが江本純子、娘役トップが町田マリー、専科(フケ役)が柿丸美智恵だったのでしょうか?


トップページに戻る    観劇リスト2008に戻る