今日(14日)、東京国際フォーラムで12時公演を観ました。 歌、ダンス、寸劇、トークなどてんこ盛りの楽しいステージでした! オープニングから45分ほどは「愛と青春の宝塚」がテーマです。 リュータン、タッチー、トモが舞台の衣装で登場します。 2人づつ登場するのは、このコンサートならではの趣向です。
舞台では演出家の影山がタッチーへの「届かぬ想い」を歌います。 これを今日は、湖月わたるが「わたるです、影山わたるです。」と言いながら出てきて歌います。
また舞台では「リュータン演じる海軍将校とトモが演じる女学生の芝居上演中」の場面があります。 トモ お待ちください リュータン (振り返り)何をしているんですか!ここは女の来るところではない という場面です。 これを今回、紫吹淳と湖月わたるの二人が将校の衣装で出てきて、初めは湖月わたるが将校、紫吹淳が女学生を演じ、一瞬で今度は紫吹淳が将校、湖月わたるが女学生に替わります。 男の声と女学生の声を切り替えての演技に会場はおおいに盛り上がりました。
現役時代の代表曲を当時の衣装で歌うコーナーがあります。 湖月わたる:ネオ・ダンディズム 彩輝なお:愛と死の輪舞(エリザベート) 貴城けい:Say
I Love You
Forever 紫吹淳:ヴァンパイア・レクイエム(薔薇の封印) です。貴城けいと紫城るいの宙組トップコンビも復活しました。
6月に帝国劇場で「ミー&マイガール」があります。 これに貴城けい(ジャッキー)と本間憲一(ジェラルド)が出演します。 一足先に二人でナンバーを歌います。
トークのコーナーではフジテレビの笠井アナがインタビューします。 「薔薇の封印」では紫吹淳はフランシスで、彩輝直はミハイルで出演しています。 トークが始まった時、紫吹淳のアドリブだったようですがバラの枝を手に持ってミハイルへのセリフを話します。しかし、突然のことで彩輝なおは急には返すセリフが思い出せず戸惑っていました。
全国ツアーでおいしかった食べ物に、湖月わたると彩輝なおが“佐賀牛”と答えていました。 紫吹淳と貴城けいは健康のために納豆を食べているようですが、紫吹淳は梅肉と混ぜて、貴城けいは砂糖!と混ぜて食べるようです。 砂糖と混ぜるとみたらし団子のようになるそうです。 九州では、彩輝なお、星奈優里、紫城るいの3人は阿蘇山の噴火口を見物し黒川温泉に行ったようです。
盛りだくさんのステージを堪能しました。 3月10日まで全国ツアーがあったのに、いつ稽古をしたのでしょうか、不思議です! 今回のステージはDVD化されて4月下旬に発売(8,400円)されるようです。(写真2) また、舞台「愛と青春の宝塚」は映像化されて全国の映画館で上映されるそうです。(写真3)
|