画像をクリックすると拡大します。
トップページの左サイドバーの一番下にある「その他の写真はこちら」をクリックするとこのページにリンクします。
 |
建物外観 外壁の補修のためにツタは剥がされていますが、あらためて再生する予定のようです。 |
 |
正門 |
 |
正面玄関 |
 |
正面玄関の看板 |
 |
1階玄関ホール 天井から吊り下がっている球状の照明は当時のものだそうです。 |
 |
1階玄関ホール 左右対称に階段があり、右側(上手)を職員や来客が使用し、左側(下手)を生徒が使用していたそうです。
下手の階段では、予科生は本科生の妨げにならないよう壁寄りの端を駆け足で通行していたため壁際の部分が特に磨り減っているそうです。 |
 |
1階講堂 OGへのアンケートで最も思い入れの深い場所です。 午後からのイベント準備のため見ることができませんでした。 |
 |
2階 右手の部屋はかつての校長室です。 |
 |
2階 今後、宝塚歌劇団の歴史に関する展示スペースになるそうです。 |
 |
3階 |
 |
3階バレエ教室 鏡、床、バーは改修前の状態で保存されています。 |
 |
3階バレエ教室 鏡、床、バーは改修前の状態で保存されています。多くの生徒が触れたバーを私も握ってみました!
老人の醜い手で恐縮ですが、右が実像、左が鏡像です。 |
 |
3階日舞教室
床は改修前の状態で保存されています。床板に刻まれた無数の傷跡が厳しいレッスンを偲ばせます。 |
 |
3階バレエ教室から大劇場方向の眺め |